シマリスのディズニー紀行
ディズニー好きのディズニー生活 特にチップとデールが好きです
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ワンス・アポン・ア・タイム実際に車椅子の利用者が鑑賞してみましたよ!
こんにちは
今日は曇ったり薄日さしたりですね
以前にもワンスの車椅子鑑賞について
以前にもワンスの車椅子鑑賞について
記事にしましたが検索数が今も多いので
数日前に車椅子での行動を同伴したので
ワンスの車椅子につての対応を書いておきます
まずはワンスを鑑賞するにあたり絶対に
ハズレた場合は車椅子の鑑賞は鑑賞エリアの後ろのエリア外最前で見れるかですね
(場所も少ない上、知ってる人が朝から場所取ってます)外れると難しいです
ただでさえ立ち見も大変なので
もちろん当たっても車椅子鑑賞エリアはございません
当たった場合は入場開始時間までは
お好きなプランで楽しんでいてください^^
入場時刻になったら、みんなと同じ入口です
そこでキャストさんから声をかけられて案内されます
車椅子で当選した座席まで誘導してくださります
座席まで行くと車椅子から座席へ移動します
私たちはたまたま座席の前が広い通路だでした
車椅子は座席につくとキャストさんが
車椅子を置く場所へ持って行ってくれます
なので、入場前までにトイレなどは済ませて置いた方が
良いです
鑑賞が終わるとまた座席までキャストさんが
持ってきてくれますので至につくせりで感謝です
こんな流れでした
ちなみにワンス鑑賞は車椅子から座席まで移動が可能な方です
車椅子から動かせない場合は
抽選前に必ずキャストさんに相談してくださいね
こちらは以前に投稿した記事です

応援ポチお願いします↑
PR
ワンス・アポン・ア・タイム車椅子鑑賞方法

にほんブログ村
本日キャストさんに伺いました
ワンス・アポン・ア・タイム
車椅子鑑賞エリアは
ないそうです
なので、車椅子でも
皆と同じ抽選です
そして
抽選に当たった場合
当選した番号の座席へ座ります
(鑑賞エリア内に車椅子専用エリアが無い為)
会場へ車椅子で来て
車椅子、ベビーカーを預かる場所へ車椅子を預けて
多少歩ける場合はご自身で座席まで
歩いていきます
歩けない場合は係りの方の手助けはして頂けるとの
事ですが
人により症状は違うので
対応出来かねぬ方もいるでかもしれないので
抽選前に
早めにキャストさんに
確認してください
落選した場合
車椅子での指定鑑賞エリア以外での鑑賞は
最前列を取らないと
見ることは困難です
どうしてもハズレても鑑賞されたい場合は
朝一で最前えを確保することが一番です
また情報あれば更新していきたいと思います
応援ポチお願いします↑
カテゴリー
最新記事
(04/12)
(02/10)
(02/03)
(02/01)
(01/30)
プロフィール
HN:
シマリス
性別:
非公開
ブログ内検索